10月3日(火)、3年生を対象に思春期保健教室が開催されました。
9/16 (土) さいたま市文化センターにて、合唱祭が開催されました。
学校よりお知らせです。 10月3日(火)に3学年生徒を対象に思春期保健教室を予定しております。 助産師の方をお招きし、命の大切さや性に関する正しい知識を深める機会にしたいと思っております。 生徒対象の講話形式ですが、保護者の方はどなたでもご参加いただけます。 参加をご希望の方は、以下フォームにてご回答ください。...
令和5年 内谷中 合唱祭 ■日時:9月16日(土) ■会場:さいたま市文化センター 大ホール [Map]
お待たせいたしました!! 最終日3日目の様子をお届けします^^
お待たせいたしました!! 2日目の様子をお届けします^^
赤学年の保護者の皆様、お待たせいたしました!! 今日から3日間、7月7日(金)から9日(日)まで、修学旅行に出発しました♪ 先生方がたくさん写真を撮ってくださったので、いち早くお届けいたします(^▽^)/
今日から3年生の修学旅行です! 武蔵浦和駅を早朝に出発! 先生と協力し、こちらのPTAブログで現地の様子を掲載しますのでお楽しみに♪
4/21(金)に夏を思わせるような日差しの中、校庭で「スケアード・ストレイト教育技法による交通安全教室」が開催されました。 スケアード・ストレイト教育技法とは、スタントマンによる事故再現で、怖い思いをする、ヒヤッとする体験を通じて、啓発効果を高める教育技法です。
今年の春はとても駆け足。満開の桜の下…ではなく、桜はすっかりやわらかなみどりの葉に姿を変えしてしまったものの、つつじや藤の花も咲き出して、花いっぱいの春の日、内谷中は344名の新入生を迎えました。真新しい(ちょっぴり大きめ?)制服の新入生の姿は、これからの成長を思い描くに足るワクワクとドキドキ感にあふれていました。