1月14日(土) 第15回土曜チャレンジスクール(通称「土チャレ」)にて、内谷中を準会場として実用英語技能検定(一次試験)を実施いたしました。 漢字検定は昨年からはじめましたが、英検は初めて! 初めてのことだらけで、学校地域連携コーディネーターの村松先生も試験監督や受付のスタッフも、みんな緊張です。
1月7日(土)雪予報の中、本年度も感染対策を徹底して対面での保護者説明会が体育館で行われました。 受付は設けず封筒にプリントされたQRコードを使用した受付となりました。
今年度の「内谷中フェスタ」に10組・生活部も参加!と聞いて、その準備の様子を取材してきました。
入場行進、内谷中エクササイズの動画とおまけをひとつ、どうぞお楽しみください。
体育祭の思い出画像を少しですが紹介いたします。 ※限定公開としていますので、リンクの頒布はご遠慮ください。
10月15日(土)第41回内谷中体育祭「遅ぇよ学校開催~内谷中生が通る道を開けろ~今までとは違う内谷祭」が開かれました。...
学校より 体育祭の観覧について注意事項があります。
学校より【体育祭のご案内】が配布されています。 今年度は従来の観覧方法とは異なりますので、ご確認ください。 ご質問等は学校へ よろしくお願いします。 (手紙には観覧チケットが付いています) ※体育祭当日、生徒さんは お弁当持参です。
9/14 (水) さいたま市文化センターにて、3年ぶりの合唱祭が開催されました。
合唱祭のご指導や当日ギリギリまでいろいろな対応をしてくれた先生方、 成功に向けて取り仕切ってくれた実行委員の生徒さんたち、 当日の受付や交通指導等のボランティアを快く引き受けてくださったPTA各委員会のみなさん、 広報誌用の写真をたくさん撮影してくれた広報委員さん、 そして!...