· 

[開催レポ]AED講習会(成人教育委員会)

成人教育委員会の教養講座も3年ぶりに開催されました!

 

今年度は内谷中フェスタとの同日開催(11月3日)で行われました。

さいたま市消防局救急科より3名の方に来て頂き、講習して頂きました。

 

本来のAED講習は3時間で行われているものです。

そこを今回は、ギュギュギュッと詰め込んだ、1時間の体験講習会。

さぁいよいよ、15名の参加者と講習がスタートです!

コロナ前の講習会では、1体の人形に対し数人で、役割分担をしAEDの扱い方や体験をしていましたが、コロナ禍以降は感染対策もあって、ひとり一体の人形での体験です。

 

救急科の方とテキストを参照し、一次救命処置(心肺蘇生法やAEDを使用した電気ショック)の重要性のレクチャーをうけながら、心肺蘇生(胸骨圧迫と人工呼吸)の実践!

 

ひとり一体の人形ですから、手を止めて休む暇はありません。みなさん手を動かしながらの救助要請やAEDの手配、指示出しまで真剣に取り組みます。

胸骨圧迫開始(30回)→人工呼吸(2回)これを繰り返します。

これがなかなかキツい!

救急科の方でも1人で続けるのは、2分が限度とおっしゃっていました。

しかし、居合わせ人が一次救命処置を行うか行わないかで、その人の救命の可能性や、予後の生活の質に違いが出てくるとおっしゃられていました。

いよいよAEDを用いた除細動の実施

緊張〜💦


救命科の方の説明がとてもわかりやすく、テンポ良くお話しして下さり、あっという間の1時間でした。

 

《講習会に参加された方の感想》

・参加して良かった

・役にたった。

・救命の知識を知ることができた。

・また受講したい。

・他の救急講習やファーストエイドの講習を受けてみたいなど…

AED講習会が有意義であったと感じて下さっています。


ありがとうございました

講習会実施にあたり、準備をすすめて下さった成人教育委員のみなさん、ありがとうございました。