委員のみなさんへ

このページは、委員を引き受けてくださったみなさんが、活動する際に便利な情報を掲載しています。
不足情報やお気づきの点などありましたら、ページ下部の「ご意見・お問い合わせ」よりお知らせください。


 

運営委員会について

各委員会の委員長・副委員長は「年5回」運営委員会への出席をお願いしています。

 


 

会議室の利用について

学校での活動の際、第三会議室が利用できます。利用には事前の予約が必要です。

 


 

手紙の配布について

各委員会から保護者向けにお手紙を配布する際の手順とルールです。

 


 

印刷機の利用について

10枚を超えるお手紙や書類を配布する際は、学校の印刷機をご利用いただけます。

 


 

パソコンの利用について

PTA管理のパソコンをご利用いただく際のルールです。

 


 

PTAポストについて

PTA本部へのお手紙などは、第三会議室入り口にあるポストに投函してください!

 


 

給食の利用について

委員会活動の際、事前に申し出れば「子どもたちと同じ給食」をいただくことができます!
ぜひ内谷中自慢の給食をご堪能ください、委員のみなさんの特権です!

 


 

交通費について

PTA活動において発生した交通費の請求方法です。

 


 

個人情報について

委員活動における「個人情報の取扱について」の紹介です。

 


 

駐輪場整理について

体育祭・内谷中フェスタ時にお願いしている「駐輪場整理」についての説明です。

 令和5年度は委員さん方への依頼は考えておりません。(2023年4月21日追記)