印刷機の利用について

10枚以上印刷する場合は、学校の印刷機をお借りできます。

※印刷の精度はあまり高くないので、細かい文字や薄い文字、画像は印刷できません。
※刷り上がり後、乾く前にさわると擦れますので、お気を付けください。
※用紙はPTA用に第3会議室に在庫があります。印刷室のものは使わないでください。

①電源を入れて、立ち上げ時の設定を行います

初期設定は、印刷機周辺に掲示されていますので参照ください。


②紙をセットします

PTA用の用紙をセットします。印刷室の用紙は学校所有のものですので使わないように!

※PTAの用紙は第3会議室右側にあります。


③原稿をスキャンします

原稿をセットし「製版」ボタンを押して原稿をスキャンします。
その後「試し刷り」が1枚印刷されますので、濃淡を確認し、調整してください。
※薄かったり、かすれがひどい時はもう3枚ほど印刷してみてください(それでも変わらない時はお近くの先生に声をかけて聞いてみてください)


④印刷します

濃淡調整が終わったら、部数を指定して印刷します。
短時間で大量の枚数印刷されますので、部数の間違えなど無いようにお願いします。
※紙づまり防止のため「印刷速度」は4以下にする方がよいそうです。


⑤使い終わったら

「余った用紙」「スキャンした元原稿」を引き上げ、電源を切って終了です。

※第三会議室の黒板の下の棚にクラス(生徒数)を印字した紙が置いてあります。手紙の配布にご使用ください。(補充してない場合は各委員会でご対応ください。)