【3月13日】追記の安心メールが配信されました。
昨日のメールの中で、登校日の持ち物についてお知らせいたしまし
次に挙げる3点は、追加の連絡です。
・体温記録表を登校日に持参すること。(臨時休業中の検温結果を
・【1年1組、7組、8組の生徒のみ】理科の観点別シートを登校
・学割が必要な場合は、登校日に担任へ申し出ること。
ご質問等ありましたら教頭までお願いいたします。
3月11日の教育委員会の発表を受け、内谷中学校では、次のように対応いたします。
■登校日について
※感染症への感染防止及び拡大防止のため男・女別に時間を指定いたします。
●第2学年登校日 3月17日(火)
【男子】
・8時30分〜9時に教室に登校(到着次第、荷物持ち帰りの準備)
・9時〜10時まで学活(学活終了後、下校)
【女子】
・10時30分〜11時に教室に登校(到着次第、荷物持ち帰りの準備)
・11時〜12時まで学活(学活終了後、下校)
●第1学年登校日 3月18日(水)
【男子】
・8時30分〜9時に教室に登校(到着次第、荷物持ち帰りの準備)
・9時から10時まで学活(学活終了後、下校)
【女子】
・10時30分〜11時に教室に登校(到着次第、荷物持ち帰りの準備)
・11時〜12時まで学活(学活終了後、下校)
●内容
・春休み前アンケートの実施
・学年末試験の答案・個票の返却
・新規の学習課題や給食希望の確認等の配付
・担任からの話
●持ち物
・3ウェイバッグ
・私物を持ち帰るための袋等
・学年末テスト問題用紙と既に返却された答案
・給食着(給食当番だった生徒のみ)
・提出課題(明日、改めて学校安心メールでお知らせいたします。)
●その他
・お子様に登下校時もマスクを着用させてください。諸般の事情により、マスクを着用させることが難しい場合は、登校日、修了式の前日までに、本校 教頭まで御連絡ください。
・指定された登校時間より前には、感染症防止のため、校舎には入れません。
■修了式について
※感染症への感染防止及び拡大防止のため男・女別に時間を指定いたします。
●第2学年修了式 3月25日(水)
【男子】
・8時30分から9時に教室に登校
・9時から10時まで 出席確認、教室で放送による修了式・表彰後、学活(学活終了後、下校)
【女子】
・10時30分から11時に教室に登校
・11時から12時まで 出席確認、教室で放送による修了式・表彰後、学活(学活終了後、下校)
●第1学年修了式 3月26日(木)
【男子】
・8時30分から9時に教室に登校
・9時から10時まで 出席確認、教室で放送による修了式・表彰後、学活(学活終了後、下校)
【女子】
・10時30分から11時に教室に登校
・11時から12時まで 出席確認、教室で放送による修了式・表彰後、学活(学活終了後、下校)
●内容
・給食希望の確認等の回収
・通知表および修了証の授与
・市学習状況調査の返却
・担任からの話
●持ち物
・3ウェイバッグ
・未返却の作品や賞状等を持ち帰るための袋等
・給食希望の確認用紙
●その他
・お子様に登下校時もマスクを着用させてください。諸般の事情により、マスクを着用させることが難しい場合は、登校日、修了式の前日までに、本校 教頭まで御連絡ください。
・指定された登校時間より前には、感染症防止のため、校舎には入れません。
この度の対応について、皆様の御理解、御協力をいただき、感謝いたします。