「PTAは任意加入の団体です!」って よく聞く言葉ですよね。
任意加入っていいますが、世の中のほぼ全ての団体が任意加入です…
なぜPTAだけ「任意」を強調させられるのか… (ノ_-。)
普通の団体のように、活動内容をしっかり伝え、加入する意義を感じることができれば、こんなことは不要だと思っています。
私たちもみなさんと同じ普通の保護者です。
無理をしたくありませんし、保護者仲間に無理をさせたいとも思っていません。
目的や必要性をみんなで共有し、役割を分担しながら楽しく活動し、次の年度へ引き継いで行きたいと思っています。
内谷中PTAでは
最初は嫌々でも、やってみたら良かったことってありませんか?
キッカケはくじ引きでも、やってみたら新しい友だちができたり、学校のことを知ることができたり、そういった知識を得ることで、見方や関わり方は大きく変わります。
また、中学の3年間は本当にあっという間です。
忙しいこともあると思いますが、時間を作って学校や子どもたちに関わる年が1年くらいあってもいいんじゃないでしょうか。
人とのつながり、経験など得るものは本当に多く、子どもにとっても、ご自身にとっても思い出に残る1年になると思います。
PTAは「任意」加入の団体ですので、加入・非加入は自由です。
ですが、みんなで一緒に活動していける、未来につなげていけるPTAにするためにも、みなさんの力を貸してください。
PTA活動を通して、私たち保護者も“つながり”、一緒に内谷中を楽しみましょう(*'∀`*)